キースウェスト「植物画のかきかた」
まだまだ残暑の厳しい中、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
9月から秋講座が始まります。来年の講座をしばらくお休みさせていただきますので、何か描画の指針になるような資料を紹介させていただこうと思います。
古い本になりますが、植物画の基礎から応用まで詳細に記されている「植物画のかきかた」キースウェスト著を取り上げながら、秋講座を進めていきたいと思います。
初回は「植物について」の一部分を参考にお話します。
「植物画のかきかた」は1989年に日本語訳が発行されています。文字による説明が多くてちょっと難しく感じられますが、ペン画の挿絵が洗練されていてとても美しいです。作者のキースウェストは、ニュージーランド科学産業省や大英博物館などで働いた植物画家です。
現在は販売されていない本ですが、大きな図書館で見つけられると思います。ご興味がありましたら探してみてください。
0コメント