トチの実

台風のせいで、近所の公園にたくさんのトチの実が落ちていました。種子の成熟前で、まだ殻が割れていません。他にもコブシ、メタセコイヤ、ユリノキなど、普段は落ちてこないまだ青い状態の実を拾いました。

木の上についている状態は下の画像のような感じです。(木についているものは採取しないので安心してください。)本来なら高いところに実がなるのでしょうが、今日は手を伸ばさずにでも届く高さの実を見つけられ、とてもよく観察できました。

さすがに栃木県だけあって、県内のいたるところに立派なトチの木が見つけられます。以前住んでいた千葉県や茨城県では、時々トチの木を見かけることはあっても、こんなに立派な実がたくさん落ちているという状況には巡り合ったことがありません。子供の頃に拾ったらさぞ嬉しかっただろうなと思います。そして大人になった今でも十分嬉しくて、毎年たくさんの実を拾い集めています。

また後日、とちまるくんのような丸くてかわいい種子を拾えるのを楽しみにしています。

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000