課題 ①

陰影描写の課題をご紹介します。
写実絵画を描く際には、陰影を正しく理解していることが重要です。一般的には石膏像のデッサンによって陰影を学ぶことが多いのですが、そのような大きな像がなくても、身近なモチーフを使って手軽に練習することができます。
基礎からしっかり学びたい方にお勧めです。


1) 画用紙を短冊状に切り、それを折り曲げて適当な形を作ります。

2) 光を一方向から当て、陰影ができるように設定します。図のように白い背景を利用するとわかりやすくなります。

3) Hから4Hの濃さの鉛筆でデッサンします。
見えない部分には下の図のように補助線をひき、透視図として正確に形をとります。
(下の図は、上の画像にあるモチーフを描いたものではありません)

4) 一般的なデッサンの練習では、背景や影も描き込みますが、こちらは植物画を描くための練習なので、机に落ちた影や背景は描きません。また、陰影を学ぶ事が目的のため、紙の質感や汚れなどの細かな表面描写にこだわる必要もありません。

5) モチーフの置き方を変えてみたり、光を当てる方向を変えたりしながら練習を繰り返します。画用紙の短冊から様々な形を簡単に作り出せるので、隙間時間に何度でも挑戦してみてください。

お一人での学習が難しい場合、ご質問や作品画像をメールでお送りいただければコメントを差し上げます。
今後も似たような課題を時々アップしたいと思いますのでどうぞお楽しみに!

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000