秋講座の内容

各回の講座のテーマが決まりましたので、以下に追記します。
初めてのオンライン講座には戸惑いもありますが、いい機会なので楽しみながら準備しています。


10月18日 植物画の制作方法
11月8日  植物画の構図
11月29日 植物画と現代社会のつながり


初回は下の画像のようなウェイマスパインという松の仲間の球果、いわゆる松かさについて、下図制作から彩色完了までの過程をご紹介する予定です。
今回のオンライン講座では初心者の方も対象にしていますので、制作の流れがわかるような動画を準備しています。
経験者の方々には、松かさのような複雑な立体の描写方法や、ヴェラムへの筆運びなどに注目してご覧いただければと思います。

こちらから一方的にお話しするだけでは眠くなってしまうと思いますので、二回目には構図に関するちょっとした課題をご用意しています。
三回目には、現代社会で植物画がどのように使われているのか、いくつかの実例を挙げてお話ししたいと思います。

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000