つくば植物園

ビヨウタコノキの雄花を観察するためにつくば実験植物園を訪れました。
いつ開花するのか予測できないのでのんびり待っていたのですが、まさか12月24日に…!
タコノキからの思いがけないクリスマスプレゼントでした。

下の画像がビヨウタコノキの雄花です。見ての通りおしべが大変入り組んでいるため、これを描くと思うと気が遠くなります。
さらに雄しべ群の全長が60cmもあり、どうやって構成するかも悩んでいます。
私の能力を越える課題ですが、せっかくのクリスマスプレゼントなのでなんとかしたいと思います。


師走の寒い時期ですが、温室は熱帯雨林のようでとても居心地が良かったです。寒さで縮こまっていた体が伸びて、汗ばむほどでした。
バナナ、コーヒー、カカオ、大型のレモンがたわわに実り、ヒマラヤタコノキの果実もたくさんなっていました。

つくば実験植物園では、2月に植物画コンクールの入選作品展も行われます。寒い時期も、絵になる植物がたくさん見つけられるおススメの植物園です。

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000