第3回 ドクダミの葉

これまでの回でデッサンと彩色を練習してきました。今回は初めて実際の葉を制作してみましょう。

モチーフには私の大好きなドクダミを選びました。どこにでも生えている雑草ですが、ふんわりとした葉脈の起伏や、はっきりとした互生のバランスのとれた姿、細かな花の造りの面白さなど、見れば見るほど興味深い植物です。

葉脈にはなんとなく決まったパターンが見えてきますので、まずは正確にデッサンをします。そして下塗りから段階を踏んで彩色をしていきましょう。

講座では、彩色の手順、水でぼかす方法、にじみを利用する方法について、実演を通してご紹介していきます。

次回はドクダミの全草を描けるように、基本を身につけていきましょう。

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000