1月の講座

また新しい一年が始まりました。
朝晩の寒さがますます厳しくなるなか、日中の暖かさにホッとさせられます。
ロウバイの甘い香りが心地よい新春です。
今年もよろしくお願いします。

さて、一月は彩色技法について、実演を交えてお話ししました。

ウェットオンウェットという、水を利用して絵具をなめらかなグラデーションに広げていく技法です。
彩色するエリアに、あらかじめ十分に水を染み込ませておくことがコツです。また、水分が乾かないうちに何度も筆で擦りすぎると画用紙が傷むので、塗布が終わったらよく乾かします。完全に乾いたあとに、二層目、三層目に、再び同じようにウェットオンウェットの技法を使うことができます。

多量の水分を含むと紙に凹凸ができてしまうので、事前に画用紙を水張りしておくと良いです。
広い面積の下塗りに重宝しますので、日ごろの制作で試してみてください。

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000