2021年度の講座

梅雨に入ったかのようなしっとりした天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

いよいよ6月3日から公民館での年間講座が始まります。
各地で非常自態宣言が出されている状況のなか、安心して対面講座を開催させていただけるのはありがたいことです。
感染防止に努めて進めたいと思いますので、今年度もよろしくお願いいたします。

この年間講座では、ボタニカルアートを描くための基礎知識をざっくりと習得できるよう、各回で異なるテーマを設定しています。
例えば、透視法やブラシテクニックなどの描画技術、植物の構造や学名などの簡単な植物学を学んで行きます。講座の最後には作品展示を行うことで、作品制作の一連のプロセスを経験できる流れになっています。

初回は、まず植物画とは何かというところから学び、加えて鉛筆デッサンにチャレンジしてみましょう。
モチーフは、毎年恒例のドクダミと、経験者の方々用に何か野草を準備いたしますので楽しみにしていてください。
継続で受講される方々は、スケッチブックや鉛筆消しゴムなどの道具のご用意をお願いいたします。ご用意のない方、初めて受講される方には、こちらで道具をお貸ししますので気軽にお声掛けください。

緑豊かな土地柄を活かし、一緒に植物の魅力を楽しんでいきましょう。

Botanical Art Classes

池田真理子の植物画講座

0コメント

  • 1000 / 1000