3月の追加講座
いよいよ暖かくなってきました。
8回の年間講座の後、希望者の方々に向けて一ヶ月ごとに追加講座を行ってきました。
3月の講座をもちまして今年度分は終了となります。
追加講座の1回目には現代作品と展覧会、2回目は透視法を用いたデッサン、3回目は絵具と混色、4回目は歴史的作家をテーマに学習しました。コロナ禍で例年通りにいかない点もありましたが、年間講座に比べて人数にゆとりがあったため、お一人お一人とお話しする時間を長くとれた事が良かったと思っています。
ボタニカルアートとは何かというところから始まり、秋には展示も経験しました。
この一年で描画に必要となる一連のプロセスを学ばれたことと思いますので、それらを振り返り、ぜひ身近な植物の描画を楽しんでください。
2021年度はまた6月から年間講座が始まります。
継続して受講される方々には、初参加の方々とは別の課題を用意したいと思います。
2ヶ月ほど間が空きますので、どうぞ春の植物の描画にチャレンジしてみてください。
では、引き続きお目にかかれる日をまた楽しみにしております。
やっと咲きました、クリスマスローズ。
この時期に咲くのはどうやらレンテンローズと呼ぶらしいです。
0コメント